ゴルフのスコアアップを目指すなら、「正確な距離測定」は欠かせません。
今回はコストパフォーマンスと性能のバランスに優れた人気モデル、
EENOUR(イーノウア) ゴルフレーザー距離計をご紹介します。
「レーザー距離計って種類が多すぎて選べない…」という方にもわかりやすく、
使い心地・メリット・注意点・おすすめポイントを交えてレビューします。
✅ EENOUR ゴルフレーザー距離計の基本スペック
項目 | 詳細 |
---|---|
測定距離 | 最大660ヤード(約600m) |
測定精度 | ±0.5ヤード(高精度) |
機能 | ピンロック/スロープ機能/振動通知/モード切替/スキャン測定 |
重量 | 約180g(超軽量) |
バッテリー | USB Type-C充電式(電池不要) |
防水性 | IPX4相当(小雨程度OK) |
🔍 なぜEENOURが選ばれているのか?
① 【高精度】±0.5ヤードの誤差で信頼できる距離計測
プロや中級者でも満足できる高精度な距離測定が可能。
ピンフラッグやハザードの正確な距離がすぐに表示されるため、クラブ選択に迷いがなくなるのがポイントです。
② 【スロープ機能付き】傾斜対応で実践的な戦略が可能
傾斜を計算して距離を補正するスロープ補正機能搭載。
上り坂や下り坂でも「実質の距離」がわかるため、ショット精度が大幅にアップします。
※競技モードではスロープ機能のON/OFFが切り替え可能(ルール適用対応)
③ 【操作簡単】ボタン一つで誰でも使える!
初心者でも安心のシンプル操作設計。
ボタンを押すだけで即時に距離を表示、ピンロック時にはバイブで通知されるので感覚的に使えます。
④ 【USB充電】電池交換不要で経済的&環境に優しい
一般的なCR2電池ではなく、Type-C充電式バッテリー搭載。
モバイルバッテリーでも充電できるため、遠征中やゴルフ旅行にも便利です。
⑤ 【軽量&コンパクト】持ち運びが苦にならない
180gの超軽量設計で、片手でも安定して持てます。
ポケットやキャディバッグにサッと収納でき、ラウンド中でもストレスなし。
👍 実際に使って感じたメリット・デメリット
◎ 良かった点
- ピンロック機能で旗を正確に捉える
- スロープ補正で番手選びが的確になった
- 軽くて持ち運びが楽
- 初心者でも使いやすい直感的操作
- 電池不要でランニングコストゼロ!
△ 気になる点
- 防水性能は高くないので大雨の日は注意
- 手ブレ補正は未搭載なのでやや慣れが必要
🎯 こんな人におすすめ!
- ゴルフ中級者〜上級者でスコアを安定させたい人
- 初めてレーザー距離計を買う初心者ゴルファー
- コスパの高い距離計を探している人
- 軽量・コンパクトなモデルを探している女性ゴルファー
- 競技にも対応できる機能を備えたモデルを探している人
リンク
🔚 まとめ|EENOUR ゴルフレーザー距離計はコスパ重視ゴルファーに最適!
EENOUR ゴルフレーザー距離計は、「正確さ」「操作性」「持ち運びやすさ」の三拍子が揃った、非常に完成度の高い1台。
スコアを安定させたい方や、コース戦略を緻密に立てたい方には間違いなくおすすめのモデルです。
価格もお手頃なので、初めてのレーザー距離計にも最適です!
コメント