参考にしてほしい人
- 有用性の低いコンテンツで毎回不合格をもらっている
- ブログ初心者でグーグルアドセンスに合格したい人
プライバシーポリシーやお問い合わせフォームがまだの方は「ヒトデブログ」さんのこの記事がわかりやすいのでぜひ参考にしてみてください。
実績
- 3回目の申請でグーグルアドセンス合格
- 1.2回目の落ちた理由が「有用性の低いコンテンツ」
アドセンスに合格した際の現状
- 記事数:10記事
- カテゴリー別記事数
- カレッジ: 6記事
- エンタメ: 0記事
- ライフスタイル: 1記事
- スタディ: 2記事
- 99blog: 1記事
- アフィリエイトリンクなし
- 最低文字数1500文字
有用性の低いコンテンツの理由とは
グーグルに不合格時に指摘された内容を文字に起こすとこんな感じです。
- ・コンテンツの最小要件
- ・独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザーエクスペリエンツをサイトで提供する
- ・ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(質の低いコンテンツ)
- ・ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン
この4点を修正して合格
グーグルに指摘された内容は曖昧で具体的な解決策は見当たらないですよね
ここでは、私達がここを修正すればグーグルの要件を満たせると思って実際に取り組んだことについて記載していきます。
※前提にこれらを変更したからといって合格するわけではないのであくまで参考程度に捉えてください
1回目不合格時
画像、文字の色や大きさなどユーザービリティを上げようとした。
変更した理由:不合格時のブログはブログのサムネなどは無料画像サイトで取ってきたものであり、それぞれの画像ごとにサイズが違ったため多少レイアウトのずれが生じているため「優れたユーザーエクスぺリンツ」で引っかかっていると感じたため。文字の色も同等に重要なポイントはマーカーを引き見やすい施策をした。
具体的な施策:画像はグラフィックデザインを無料で簡単に作成 – Canvaのサイトを用いて、サイズ・わかりやすさを上げた。
有効度:○
SEO,アフィリエイトに関する本を読んだが、グーグルが最も重視していることが「ユーザーにとっていい記事であるか」であるため、画像、文字を見やすくする施策は有効であると思う。
文字数を最低1500文字にした。
変更した理由:これまでは1000字いっていない記事があったため、「コンテンツの最小要件」に引っかかっていると感じたため。
具体的な施策:これまでの内容をより詳しく記述した。
有効度:△
文字数に関しては700字などの記事で合格している人もいるため関係がないと思う。
ただ、似たような記事がある際、文字数が少ないとどうしてもコピー率があがって「独自性の高いコンテンツ」として認識されないだろう。独自の観点など独自性を上げるために文字数を上げることは有効な施策だと思う。
2回目不合格時
コピー率が高いものを非公開にした。
変更した理由:「アドセンス合格」に関して調べたところ「コピー率」が大事だと判断。答えが決まっている記事例えば、「プログラミングの記事」や「エナジードリンクのメリット」の記事だとある程度すでにグーグルに掲載されていていて、1回目の修正ではコピー率を下げることができなったため。
具体的な施策:無料コピペチェックツール【CopyContentDetector】このサイトを用いてコピー率が高いもの(60%)以上のものは非公開に。3記事非公開にした。
有効度:○
ある程度、似たコンテンツは独自性を出すための修正は厳しい。時には、あきらめることも肝心である。
記事の導入部分を独自の切り出しを意識し修正。
変更した理由:「独自性」の部分を上げる作業は導入部分を変更する作業が一つの手段だと感じたため。
具体的な施策:惹きつけられるような出だしを意識して書いてみた。
以前は以下のように自己満に近いような出だしで書いていました。
現在大学3年ですが、12月に内定を頂いた僕が思う企業分析の大切さについて書きます。
修正後は以下のように読者が困っていることを想定して書きました。
この記事を見てくださったってことは、何か今現在辞める決断をしていると思います。
人生の中でなにか物事を辞める決断をすることはありますよね。
特に大学生は、色々な物事に所属しますよね!
例えば、バイトやサークル、学生団体などなど。
所属したはいいものの、バイト辞めたい、サークル辞めたい、学生団体を辞めたい
けどどのようにやめればいいかわからない。
そんな悩みが出てくるはずです!
私自身、流されやすい性格でしてずるずると自分がやりたくないことを続けていた経験があったので
そういう経験を振り返り、実際の私の実例を含めた辞める時の考えをまとめてみました。
有効度:△
記事の質、読みやすい記事を上げるための変更として必要だと思うが、アドセンス合格に直接繋がるかといったらそうではないと思う。
ブログ初めて3か月間の記録
グーグルアナリティクスでどのくらいの人が見てくれたかなど記載しているのでぜひ、時間があれば読んでみてください。
コメント